2022.05.25 12:59ついに出来ました!!! 6/10 季刊誌『てん』創刊!ついに出来ました!!!6/10 季刊誌『てん』創刊!10秒ポーズ健康法の実践応援誌です。 この冊子の使い方【6~8月バージョン】をご案内しています。こちらのメッセージ動画を見てね。送ってほしい方はメッセージください。在庫に限りがありますのでお早めにどうぞ。お近くの方は、直接お届けにあがります♡ではまた!ゆうこりん♡
2022.04.24 08:2910秒ポーズCLUB季刊誌『てん』アーカイブ10秒ポーズCLUB季刊誌『てん』~新しい世界に一歩ふみだす勇気・遊び・冒険を!道なき道に生き方見つける私たちのメディア。6月10日発刊予定!です。アーカイブをこちらに順次掲載していきます。
2022.04.19 08:35運動初心者が関節を痛めてしまう原因『10秒ポーズは筋トレやストレッチではないし、体操でもない』というのをご存じですか?Youtubeでやっているような「10秒でできる」「30秒でできる」筋トレや、即効果があるように見せているエクササイズに飛びついてはいけません。見た目が派手な運動は、要素がいくつも加わった複合運動なので、基本フォームができていなくて運動初心者がやると残念な...
2022.04.18 08:424月はもう春だけど、夜叉ヶ池1100mはまだ雪の中福井と岐阜の県境、夜叉ヶ池1100mはまだ雪の中。池の雪が解けてエメラルドグリーンになりかかり。青空だったらもっと青だろう。龍の住む神秘の池、夜叉姫伝説がのこる池。登山道は、橋が落ちていたり、道が崩れていたり、割れていたりしました。雪の威力はすごい。
2022.04.16 00:56鯖江市フレイル予防サポーターによる有志団体『指輪っかの会』が、提案型市民主役事業に鯖江市フレイル予防サポーターによる有志団体『指輪っかの会』が、提案型市民主役事業に採択されて昨日、福井県健康福祉部長寿福祉課課長らご列席のもと、立ち上がり式典が開催されました。福井県フレイルトレーナーとして祝辞を述べさせていただきました。 言霊の幸ふ国らしく、春らしくと思いまして言葉を選び、私らしくお伝えしてきました^^久々に体が震える...
2022.04.12 06:01きよし師匠が熱い!【厚生労働省】スベっちゃダメよキャンペーン啓発動画おもしろい【厚生労働省】スベっちゃダメよキャンペーン啓発動画は、もうご覧になったでしょうか。■内容職場での転倒や腰痛を予防するための注意喚起をよしもと芸人がわかりやすくお伝えします!西川きよしの注意喚起メッセージや、マヂカルラブリー×インポッシブル・ひるちゃん、アインシュタイン×おいでやす小田、ぼる塾×とにかく明るい安村、男性ブランコ×サバンナ・八...
2022.03.25 00:45プロ講師に必要とされる大事な要素とは?こんにちは!福井のゆうこりんこと福田裕子です。これまでも、メールでお伝えしてきたことではありますが、今日は、「プロ講師に必要とされる大事な要素とは?」について考えてみましょう。専門家にありがちなのですが正しいことを正しく伝えようとすると、失敗します。なぜだか、分かりますか? 喜ばれ、継続してお声かけいただくためには、どのような配慮が必要で...
2022.03.22 00:18私が行けないところまでも、遠くまで届け!近くにいても知らないことは多いですよね!鬼ヶ岳(533m)周回コース約8キロ。奥鬼山(465m)とか蛇ヶ岳(418m)をまわるルートに連れて行ってもらいました。向こうに日本海が見えますね。早朝にひとりで登るつもりでいたのですが、夫が同行してくれまして、急きょロングコースとなりました。ルート以外の道も歩いて8キロ以上。地図をみると、大虫川は...
2022.03.17 06:5950才過ぎても強くなれますね!太ももの筋肉が発達してきました大野の街並みが一望できる、深田久弥の百名山でもある荒島岳1523mは、ときめきが止まらない山です。50才過ぎても強くなれますね!太ももの筋肉が発達してきまして、体組成計でSemi-athlete、体内年齢37才になりました。3月この日、登山ツアー客が関東方面から訪れて、賑やかな山になっていました。山スキーの人たちも、頂上直下の急な斜面を今...
2022.03.15 08:12FM福井ラジオ出演!10秒ポーズを音声で聴いてみてくださいね堀内くみ子さんのMorning Tune にてラジオで10秒ポーズをお伝えしています!ゆうこりんの元気スイッチ!10秒ポーズのコーナーは、あさ9時35分ごろからです。今回ご紹介しましたのは、女性に人気の、あのポーズ。運動なのに、耳からの情報だけでイメージしてポージングしてもらう10秒ポーズならではの企画です。楽しんで♡1週間、radiko...
2022.03.11 10:14「ヘソビーム!」で、ご飯3杯食べられるらしい^^ラジオのリスナーさんがツイッターでつぶやいていたそうです。「ヘソビーム!で、ご飯3杯食べられる」って。 ヘソビームは、姿勢改善、猫背解消の基本ですが、尿失禁予防とか腹横筋活動や、立ち座り動作にも影響する、大事なポーズです。禅姿勢にも通じます。 極めてください。 「時間が知らぬ間にすぎていた」「今日、一日何をしていたん...