2023.11.25 07:0810秒ポーズⓇ実践応援季刊誌『てん』7号ができました!今号はちょっとテイストを変えてお届けします。12月10日発行号をオンラインでご覧いただけます。下の写真をクリッしてくださいね。※『canva』というデザインツールによるwebページでご覧いただいています。
2023.11.03 06:51大人の筋活で欠かすことのできない大事なこと「筋活」で筋肉を鍛えよう、「貯筋をしよう」という話を聞くことあると思います。年齢とともに減っていく筋肉を、それ以上減らないように守るために「なにか筋トレをしなくっちゃ」と思っている人も多いはず。しかし、ここで気を付けて欲しいのが、古い習慣、仕事や生活で繰り返してきたパターンです。積み重ねてきてしまった自分の偏った動作パターンや姿勢のくせ、...
2023.09.11 03:31働く人の健康と安全を守るスタジオユウでは、①一般社団法人働く人の健康と安全を守る会との提携②いつでもどこでも道具も使わずにできる運動プログラム『10秒ポーズ®』活用を行い、働く人の健康と安全を守る企業支援を行っています。一般社団法人働く人の健康と安全を守る会では、産業保健関連の会員、企業の会員が連携して、働く人の健康と安全を守ることを目指して次の事業を行っていま...
2023.08.31 02:26敦賀法人会 女性部会新春研修会『ほうじんつるがNo,93』新春研修会という敦賀法人会女性部会さまの楽しみな企画に、講師としてお招きいただきました。そのときのもようが『ほうじんつるがNo,93』p13(公益社団法人敦賀法人会会報誌)に掲載されましたので、お知らせします。会報誌ならびにアンケートの転載許可いただいています。
2023.06.07 13:32理学療法士の活用を!「第14次労働災害防止計画」労働政策審議会 答申2023年2月13日付の「第14次労働災害防止計画」労働政策審議会答申が公表され、【別添1】労働政策審議会への諮問資料に「理学療法士等の活用」が明記されました。
2023.05.08 08:53健康経営®の文化育成に!10秒ポーズ5分バージョンを大勢でやっているシーンを動画にしたい。例えば、こんな風。。。こちらは5分で美姿勢10秒ポーズ®指導者養成インストラクター荒牧さんのクラスの様子です。
2023.03.29 08:35【集中講座】ヘルスケア専門職のためのプロ講師養成コース◆お問い合わせ・お申込みはこちらから「アウトプットの方法が分からない」「発信が苦手」「これなら任せて!と言えるものが欲しい」「聴いてよかった、やってみてよかったと、喜んでもらえることを確立したい」でも、どうしたらいい?こういった疑問を、今すぐ解決していきましょう。このコースは、3か月間かけて学ぶ、ヘルスケア専門職のためのアウトプット塾です...