安全大会講演は身体と動作のプロ、理学療法士が提供する 実践型 安全衛生研修で、現場の「困った」を根本解決。臨床経験豊富な女性理学療法士が、行動変容を促す実践的な研修で貴社の安全と健康教育を飛躍させます。


貴社にこんなお悩みはありませんか?

✅従業員の腰痛や肩こりが慢性化し生産性が低下している

✅転倒などの軽微な事故が頻繁に発生している

✅座学中心の安全衛生研修では、なかなか従業員の意識が変わらない

✅労働災害のリスクを低減し、従業員の健康を守りたいが、社内に専門家がいない

貴社の職場における「身体の不調」を根本から解決するには、身体のメカニズムを知り尽くした専門家による現場直結のアプローチが不可欠です。


当社が貴社へ派遣するのは、臨床経験豊富な女性理学療法士。単なる知識伝達に留まらず、数百人規模の会場でも場所をとらない10秒ポーズという運動教育プログラムを用いて「全員参加型」、そして「行動変容」を促す、実践的な指導力を兼ね備えています。

貴社の安全・健康課題の根本解決を力強く支援します。

1.科学的根拠に基づいた「実践型」安全衛生研修
身体の仕組みと動作を熟知したプロが、従業員一人ひとりの「なぜ転ぶのか」「なぜ痛むのか」「どうすれば防げるのか」を明確にし、意識と行動を変える具体的な方法を伝授します。
👉座学に終わらない、即実践できるから結果がでる成果志向の研修です。
 
2.行動を促す講演力で組織全体の意識改革を促進
従業員のエンゲージメントと参加意欲を最大限に引き出します。
👉受け身ではない「全員参加型」の研修を通じて、貴社の職場に「安全文化」を根付かせます。
 
3.腰痛・肩こり・転倒・疲労へ丁寧にアプローチ
女性理学療法士ならではの視点で、すぐに実践できる姿勢改善、効果的な運動指導、そして職場環境の整え方法を具体的に指導します。
👉これにより、従業員の身体的負担を軽減し、生産性向上と休業リスクの低減に貢献します。

社内では提供しきれない「動ける安全衛生の外部パートナー」として、私たちは、貴社の労働災害リスクを削減し、従業員の健康を根底からサポートする実践的な研修プログラムを提供します。


従業員の方々が、「自分ごと」として安全と健康を捉え、日々の業務に活かせるよう、研修後も継続的なサポート体制をご用意しています。
👉貴社の職場の安全と健康を、私たちと一緒に次のステージへアップデートしませんか?
 

まずは無料相談から、お気軽にお問い合わせください。

書籍

メディア掲載

TV、ラジオに福田裕子出演!新聞、雑誌にも10秒ポーズが掲載されました!


導入事例

導入事例の一覧。森のフレーベル館 株式会社柴田商店 様 健康経営の取り組み事例 - R5(2023)年から、株式会社柴田商店さんの健康経営支援を弊社が行っています。みんな知ってる『アンパンマン』など絵本・児童書の出版や、保育・幼児教育に必要な保育用品、遊具、園庭の整備、保育ICTサービスを取り扱うフレーベル館の福井県内唯一の代理店です。 取り組みをご依頼いただいた際、まずは弊社で健康経営診断を行い、課題抽出をしました。すぐに取り組むべきこと、そしてすぐにやれることを提案し、年間計画の策定を支援しました。ヒアリングで明らかになった経営者の方が従来から取り組みたいと考えていた『社員さんの健康づくり』、なかでも、心と体の健康に直結する①運動習慣の継続と、②食生活改善の取り組みを、③社内コミュニケーションの向上の要素もまじえながら、たしかに継続できるよう、通年で伴走支援することにいたしました。  社員の健診受診率は2年連続100%、保健指導も受けられるようになり、全社で取組みを継続してこられたなかで得られた社員さんの成果事例を、このたび許可をいただきましたのでご紹介いたします。【食生活改善と運動習慣の取り組みで血液データの改善】Aさんの事例R3年 - 5年 - 6年 の順で血糖値 :102 - 97 - 96 B判定からA判定へ体重㎏ :74.8 - 75.8 - 71.3 3.5キロ減血圧  :148/93 - 138/87 - 132/84 高血圧改善腹囲㎝ :89 - 91 - 87   2~4センチ減 中性脂肪:253 - 277 - 165 高値が改善   コレステロールの値はまだ高めとのことですが、凡事徹底でムリせず地道に、ストレスをかけすぎることのない日々の実践の継続が重要です。食事はこれまでお肉中心でご飯も大盛り。健診後の指導もあまり乗り気ではない感じだったそうですが、行動変容をされて着実に良い状態に向かっているのがみてとれます。行動変容のきっかけは明らかに弊社の介入とのこと。  朝のミーティングでは必ず3ポーズを実践。そして、営業の運転のあいまにリセットポーズを取り入れ、強く長引いていた慢性腰痛が改善(痛みの指数 8/10 → 4~5 / 10 )。セルフケアの見通しが得られたという方もおられます。   福田裕子が健康経営エキスパートアドバイザーの有資格者

10秒ポーズ®で一生健康|福井の中小企業の健康経営®を理学療法士がサポート.労働災害,転倒防止,腰痛予防,講師,コンサルティング|福田裕子 株式会社スタジオユウ

ゆうこりんのInstagram

2021年から本格的に再開させた、雪山登山、沢登り、クライミングの趣味は、私自身に安全への気づきと転倒・転落リスクを防ぐ実践的な学びの場を提供してくれました。人は、どんなときに道を誤るのか?人はどんなときに注意力を低下させてしまうのか?どうすれば、高齢化が進む日本の仕事の現場で、加齢にともなう心身機能の低下を防げるのか?理学療法士として心理や脳科学からの知見も交えて、転倒災害が起きる状況を低減する安全衛生の取り組みと実践の一助となるよう、講演や研修をいたします。御社のご担当者さまとの丁寧なヒアリング(zoomも可)をもとに、対策をご提案いたします。いますぐ、お問い合わせください。