2022.03.28 23:533/28発売号『週刊現代』講談社の特集『夫婦でする「痛み消し」体操』にコメントしています3/28発売号『週刊現代』講談社の特集『夫婦でする「痛み消し」体操』にコメントしています。取材記者さんの手にはしっかり『一生歩ける体をつくる10秒ポーズ健康法』の本が握られ、どんな記事になるんだろうとドキドキでしたが、男性向けの雑誌だと10秒ポーズ健康法にも新たな引き出し方があること発見しました。お手に取ってみてくださいね。
2022.02.28 08:28鯖江市立待地区スポーツ協会区民健康促進事業にて講師を務めました2月27日(日)鯖江市立待地区スポーツ協会様、令和3年度区民健康促進事業にて、「10秒ボーズ健康法体験会」を立待公民館にて開催。講師を務めさせていただきました。お招きいただきまして、ありがとうございました。
2021.10.07 08:50日刊県民福井10/7に認知症予防体づくりの講師として紹介されました福井県南越前町の高齢者保養事業におきまして理学療法士の弊社代表福田裕子と、石山克弘氏が講師を務めました。認知症予防に効果的な運動の実技や講義、生活習慣についてのお話を60分実施させていただきました。参加される皆様の体力レベルや意欲、関心にあわせてプログラムを設計しています。また、興味がなかった人にも楽しんでいただけるように、話の内容も日々...
2021.09.11 04:09『女性セブン』9/9発売(9/23発売号)に10秒ポーズ掲載9/9発売の週刊誌『女性セブン』9/23日号に『一生歩ける体をつくる10秒ポーズ健康法』(サンマーク出版)https://www.sunmark.co.jp/detail.php?csid=3195-9 の本をもとに福田が監修しました記事が掲載されました。「10秒ポーズ〞なら、ズボラな人でもすぐできる&続けられるはず。〝コロナ禍に負けない...
2021.05.18 12:23鯖江商工会議所女性会研修会【講演】鯖江商工会議所女性会研修会で昨年開催されました、『10秒ポーズ健康法』の講演レポートを会報に掲載いただきました。「今までの人生の中で一番カラダに良いカラダのためのラジオ体操ができた感じで驚きでした」と感想をいただきました!ありがとうございました。
2021.01.26 04:1210秒ポーズ実践レポート社会医療法人寿人会 短期集中リハビリ木村(鯖江市総合事業個別C型)理学療法士 相馬亜妃さん介護予防の分野(年齢的に身体の衰えを感じはじめ、行政の窓口に相談される方々)でリハビリテーション(理学療法)を提供しています。私は予防分野に携わる前、疾病の進んだ治療が必要な方々、後遺症、障害を抱え生活し続ける方々に対し、理学療法を提供していました。...
2020.02.17 07:51イベント講演会《悠和園副施設長 おげんき会運営委員長 山下修 様》【ご推薦の声】『心と体が甦る!10秒ポーズでイキイキと』と題しまして福井市で開催されました、社会福祉法人鷹山会悠和園3地区合同お元気会イキイキセミナーに講師としてお招きいただきました。≪参加された方からのアンケート≫『どうしても体が前屈みになる。日頃気を付けようと思った』84歳女性『福田先生によるいきいきセミナーが大変良かった。毎日の生活...
2022.02.28 08:28鯖江市立待地区スポーツ協会区民健康促進事業にて講師を務めました2月27日(日)鯖江市立待地区スポーツ協会様、令和3年度区民健康促進事業にて、「10秒ボーズ健康法体験会」を立待公民館にて開催。講師を務めさせていただきました。お招きいただきまして、ありがとうございました。
2021.07.11 02:52満足度100%いただきました!『今、心身を整える~10秒ポーズ健康法~』をテーマに実施させていただきましたセミナーアンケート集計結果が届きました。『ふくいきらめきフェスティバル』実行委員会(公財)ふくい女性財団さまよりいただいた感想をご紹介します。・10秒という短いが日常生活の中でできるという身近さで、本当に心身がスッキリした。ぜひ毎日取り入れたいと思った・長時間座り...
2021.05.18 12:23鯖江商工会議所女性会研修会【講演】鯖江商工会議所女性会研修会で昨年開催されました、『10秒ポーズ健康法』の講演レポートを会報に掲載いただきました。「今までの人生の中で一番カラダに良いカラダのためのラジオ体操ができた感じで驚きでした」と感想をいただきました!ありがとうございました。
2021.04.15 09:0710秒ポーズ体験談体験談をいただきましたので、ご紹介いたします。【飲食店女将 58才 福井県鯖江市のMさんより】健康寿命を一日でもながく 一生歩ける体でいるための健康法を見つけたのでお伝えします。今まで美と健康のために良いと思い水泳、気功、ヨガ、太極拳、リフレクソロジーなどを体験しましたが、やっと 今の自分にぴったりの健康法を見つけ 現在は、10秒ポーズリ...
2020.12.07 23:0831日毎日配信LINEメンバーさんからのメッセージ「一生歩ける体をつくる10秒ポーズ健康法」の出版感謝企画としまして、2020年敬老の日にむけて動画の毎日配信をスタートしました!31日間10秒ポーズ実践にチャレンジされたLINEメンバーさんからのメッセージをご紹介します。プライバシー尊重のため、仮名にてご紹介しています。◉毎日のポーズ配信ありがとうございます。ヨガに、ポーズを取り入れてい...
2020.09.02 12:44パーキンソン病で膝の人工関節手術をした枩村さんの事例2015年春、パーキンソン病で歩行がおぼつかなくなり、介護保険サービスを利用していた枩村さんは、ある女性の紹介で、体操教室に参加することに。はじめのうちは、自分がみんなの足手まといになるのではないかと心配されていましたが、4か月後には見違えるように歩けるようになりました。「パーキンソン病は進行する病気」と聞かされていた枩村さんは、そんな医...
2020.02.20 23:47毎日10秒ポーズ実践グループ体験談「一生歩ける体をつくる10秒ポーズ健康法」の出版を記念して、2020年元旦から30日間10秒ポーズ実践にチャレンジされたメンバーさんからのメッセージをご紹介します。プライバシー尊重のため、仮名にてご紹介しています。◉ゆうこりんこんにちは10秒ポーズのLINE来たよ~と通知がくると、今日もがんばろうとか、今日もやったよとかひとりでつぶやいて...
2019.05.29 06:49受講生の体験談●オカリナ奏者として、各地でパフォーマンスや公演をくり返しているKさん(40代京都府)2011年に事故で脚の神経を挫滅する大きなケガをしました。Kさんは失業し、家の中に閉じこもっていた時期に、福田が書いていたブログを読んで10秒ポーズを続けてくれていた女性です。「10秒でいい、10秒止めているだけでいいというのが、救いだった。だって、私の...
2019.04.18 13:45【4/18東京巣鴨 於:健康古民家かのう】心と体が甦る10秒ポーズ体験教室の感想をいただきました今どんな感じがしていますか?・すっと自然に座れています。シンが通った感じ・力が抜けて軽くなりました・リラックスして楽(最初は、こわばっていた)・リラックスできて、適度にゆるんで心地いい感じです運動量と運動強度はいかがでしたか?かなりきつい 0きつい 0ややきつい 1楽である 1 かなり楽である 2継続について続けていき...
2018.08.21 02:09講座&レッスン体験者の声鯖江市での講座の感想をいただきました。ありがとうございました。・平素、加齢を感じつつ、いつまでも元気に生涯現役を目標にしていますので、とても参考になりました。自己流にやっていた運動も、間違っているところがあり、改善したものをとり入れて、これからも元気で若い人たちにお世話にならないようにと思っています。・体は誰のためのものでもなく、自分の為...
2018.02.19 00:25講座&レッスン体験者の声講師をつとめました「働く人の健康力UP講座」(公益財団法人ふくい女性財団様主催)を受講していただいた皆さまからの感想です。ご参考にどうぞ。・もう30分、先生の話、ポーズをしたかった。凄く刺激的でした。・時間が短く消化不良(40代女性)・正しい姿勢というのがすべてにつながっているんだということを改めて認識しました。まずは骨盤を正しい位置に保...
2018.02.07 03:50講座&レッスン体験者の声内容、対象は違いますがご参考にしてください。 ・体を動かしたり、話で説明があったりと気をつかった研修会であった。・簡単で継続できる内容(体操)で良かったです。・介護予防の体操なので良かった。 ・体をつかってわかりやすく説明してもらって良かった。・体操がどこにきくかが良くわかりました。 ・また実践したいと...